ユーザーコメント
"Sibeliusのおかげで5人の浄書家は難なくスケジュールをこなし、すべてを時間内に終わらせたんだ!"
ロン・バーミリオン:浄書家
映画『アリス・イン・ワンダランド』のフィルムスコアにおいて、Sibeliusはコンダクター(指揮者)スコアとパート譜作成に使用されました。本作の浄書家ロン・バーミリロンが、音楽制作における Sibeliusの役割を語ります。
"譜面は演奏者とのコミュニケーション
~その役割を果たすのがシベリウス"
小六 禮次郎 (Reijiro Koroku):作編曲家
東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。映画音楽・TV・CD・CM・舞台・イベントと幅広く多方面にわたって活躍中。主な作品に映画「ゴジラ」、大河ドラマ「功名が辻」、 連続テレビ小説「さくら」、PS2「決戦」シリーズ、世界劇「黄金の刻」、舞台「法然と親鸞」等多数。現在東京音楽大学映画放送音楽コース客員教授。
"
Sibeliusは欲しいと思うクオリティに 素早く辿り着けるソフトです"
瀬川 英史 (Eishi Segawa):作編曲家
日産自動車株式会社やマツダ株式会社、 本田技研工業株式会社、 ソニー、 パナソニック、 キャノン、 資生堂など著名企業のCMも数多く手掛ける
"レコーディングの間中はずっと、全てバンドの仲間は自分たちのパート譜の編集などにSibeliusを使ったんだ。
そこでScorchのことを知ったんだけど、このテクノロジーを使って、文字通り焼きたての自分たちの楽譜をウェブ上に載せて、離れているところにいるみんなと、ひいては世界中の人と共有したのは自然の成り行きだったね。"
パット・メセニー:ジャズギタリスト/作曲家
"毎週放送される
「シンプソン」シリーズのための作曲は、ソフトウェアの問題で作業を止めるようなことは許されない・・・ Sibeliusは作業時間を節約してくれ、そしてその直感的な 操作と総合的な扱いやすさは、楽譜作成の技能をより高めてくれる"
アルフ・クルーセン:作曲家
アメリカ人気テレビ番組「シンプソン一家」の音楽担当
"僕は
純粋にSibeliusでの作業をエンジョイしているよ。 これはずば抜けた楽譜作成プログラムであり作曲ツールだね"
スティーブ・ライヒ:作曲家
「彼はアメリカで現存する最も偉大なコンポーザーである」(ビレッジボイス紙)
"Sibeliusは
急速に新しい業界標準の楽譜作成ソフトになった"
ラリー・モートン:ハルレナード社 社長
ハルレナード社:世界最大手の楽譜出版社
"Pro ToolsとSibeliusのおかげで、よりクリエイティブな作曲ができるようになりました。"
サイモン・ローズ:スコアリング・ミキサー
SibeliusとPro Toolsが大ヒット作『アバター』の制作で活躍?「もうひとつの世界」をクリエイティブに表現したフィルムスコアの制作秘話を語ります。
"Sibelius はすばらしいツールだね。速くて、軽くて万能だ。Sibeliusがあるお陰で、スコアが大きくなる大作の作曲もホテルや飛行機の中、列車の中でさえできてしまう!作曲家、そして指揮者としての私の二重生活とも言える複雑な環境も Sibeliusを使うことで幾分なりとも容易なものとなっているように思える。真のフィンランド人として、フィンランドの偉大な作曲家の名前をもった楽譜作成ソフトを使うというのもいかにも相応しいんじゃないかな。"
エサ・ペッカ・サロネン:作曲家/LAフィル音楽監督
フィンランド生まれの作曲家、指揮者。作曲家故に彼の現代曲の指揮には定評がある。
"友人から紹介してもらった『Sibelius』を使い始めたんですがとても素晴らしいで
す。
これまではこういったツールを使うよりは手書きのほうが速いと思っていましたが
二度と手書きには戻れそうにありません。
マニュアルなどいっさい見ることも無く使えるなんて過去のソフトでは考えられませ
んね。
おおげさではなく、十倍は仕事の効率が上がるんじゃないかと思っています。
これまでツアー中などは何かと譜面を書く仕事に不自由していたんですが
これからは旅先でもPCが手放せなくなりそうです。
あまりに直感的に使えるので、どんな人でもストレスなく譜表が作れるようになると
思います。
速さ、軽さ、イメージに対する対応力。
この直感的に作業が進められるソフトにしっかりした知識や大胆な想像力が加われば
現状では無敵のソフトウェアじゃないでしょうか。"
井上"JUJU"博之 (Hiroshi"JUJU"Inoue) :作曲/編曲、サックス/フルート奏者 ジャズ・サクソフォン・カルテット『サキソフォビア』リーダー
"Sibeliusが
パワフルで効果的なツールだということがわかった"
マイケル・ティルソン・トーマス:指揮者/作曲家
サンフランシスコ交響楽団首席指揮者。元ロンドン交響楽団指揮者
"Sibeliusは、
驚くほど作業が速くて簡単だ"
ラロ・シッフリン:作曲家/ジャズミュージシャン
「ミッション・インポッシブルのテーマ」の作曲者。 そしてクリント・イーストウッドの映画「ダーティー・ハリー」の編曲者。
"私は曲を作ればいい。
あとはすべてSibeliusがやってくれる"
ジョン・ラター:合唱曲作曲家
合唱曲の作曲家の世界第一人者
"
Sibeliusは 最強のクリエイティブツールさ!"
アンディー・サマーズ:ギタリスト/ソングライター
「ポリス」のギタリスト。グラミー賞にノミネートされたアルバム「ゴールデン・ワイヤー」の作曲者
"Sibeliusは
あらゆる面において、これまでのものとは別格だ"
ポール・パターソン:英国王立音楽院 作曲科教授
英国王立音楽院:ロンドンにある世界中でもっとも権威のある音楽学校のひとつ
